法律

弁論準備手続をわかりやすく解説

弁論準備手続とは?

弁論準備手続とは、口頭弁論期日外の期日に、裁判所が主宰して、

当事者立ち会いのもと行われる争点整理手続のことです。

訴訟での争点を明確にし、審理の充実と促進を図ることを目的としています。

ちなみに、弁論準備手続では口頭主義は通常の訴訟手続と同じく採られていますが、

公開主義は採られていません。

紛争の背景事情も明らかにしなければならない場合もあり、

非公開の方が充実した争点整理ができると考えられているからです。

-法律

© 2023 公務員ドットコム Powered by AFFINGER5