用語

任意捜査とは?わかりやすく解説

任意捜査とは?

任意処分による捜査のことです。

刑事訴訟においては、任意捜査が原則となっており、強制捜査は例外的なものとされています。

あくまで任意捜査であるため、令状は不要となります。

判例(最決昭51.3.16)は、任意捜査における判断基準について、次のように示しています。

判例(最決昭51.3.16)
事案:任意取調べ中の被疑者が椅子から立ち上がり、出口へ向かったところ、警察官が被疑者の手首を掴んだケース
決旨:強制手段にあたらない有形力の行使であっても、必要性・緊急性なども考慮したうえ、具体的状況のもとで相当と認められる限度において許容される

具体的には、出頭の要求、任意同行、実況見分などがあげられます。

参考条文

刑事訴訟法第197条(捜査に必要な取調べ)

捜査については、その目的を達するため必要な取調をすることができる。但し、強制の処分は、この法律に特別の定のある場合でなければ、これをすることができない。
②〜⑤ 略

-用語

© 2024 公務員ドットコム Powered by AFFINGER5