骨太の方針とは?
骨太の方針とは?
政府の翌年度予算編成方針のことです。
正式名称は「経済財政運営と改革の基本方針」です。
各省庁の縦割り・利害を超えて官邸主導で改革を進めるため、経済財政諮問会議(議長が首相)において毎年6月ごろに策定しています。
2001年度の小泉政権時に始まりましたが、近年は総花的で焦点が見えづらいとの指摘がされています。
かつて宮沢喜一財務相が同会議の議論を「骨太」と表現したことから、骨太の方針と呼ばれるようになりました。
現役公務員が行政・法律についてわかりやすく解説
骨太の方針とは?
政府の翌年度予算編成方針のことです。
正式名称は「経済財政運営と改革の基本方針」です。
各省庁の縦割り・利害を超えて官邸主導で改革を進めるため、経済財政諮問会議(議長が首相)において毎年6月ごろに策定しています。
2001年度の小泉政権時に始まりましたが、近年は総花的で焦点が見えづらいとの指摘がされています。
かつて宮沢喜一財務相が同会議の議論を「骨太」と表現したことから、骨太の方針と呼ばれるようになりました。
© 2024 公務員ドットコム Powered by AFFINGER5