公訴棄却とは?
刑事裁判において、実体審理に入らず訴訟を終了させる裁判のことです。
公訴は無効であり、「門前払い」の意味になります。
公訴棄却は判決で行う場合と決定で行う場合があります。
公訴棄却の具体例としては、ロッキード事件があり、田中角栄ら被告人が死亡したことで、公訴棄却がなされています。
参考条文
刑事訴訟法第338条 左の場合には、判決で公訴を棄却しなければならない。
一 被告人に対して裁判権を有しないとき。
二 第三百四十条の規定に違反して公訴が提起されたとき。
三 公訴の提起があつた事件について、更に同一裁判所に公訴が提起されたとき。
四 公訴提起の手続がその規定に違反したため無効であるとき。
第339条 左の場合には、決定で公訴を棄却しなければならない。
一 第二百七十一条第二項の規定により公訴の提起がその効力を失つたとき。
二 起訴状に記載された事実が真実であつても、何らの罪となるべき事実を包含していないとき。
三 公訴が取り消されたとき。
四 被告人が死亡し、又は被告人たる法人が存続しなくなつたとき。
五 第十条又は第十一条の規定により審判してはならないとき。
② 前項の決定に対しては、即時抗告をすることができる。