法律

破産をわかりやすく解説

破産とは?

債務者が支払不能または債務超過となり、債務を完済できない状況に陥った場合に、債務者の総財産を管理、換価して債権者に公平に分配する制度のことです。

破産制度の目的は、「債権者の経済的利益の保護」「債務者の生活を立て直す機会を与えること」にあります。

「自己破産」と「債権者破産」の二通りの破産手続きがあります。

手続き
自己破産自らが破産を申立する。
債権者破産債権者が債務者の破産を申立する。

自己破産とは?

借金などの債務の支払いが不能になった場合に、裁判所に申立をし、許可を得ることで、全ての債務を免除してもらう手続きのことです。

自己破産の手続きの流れ

自己破産について、主な手続きは以下のとおりです。

弁護士や司法書士に相談

破産申立に必要な書類作成

裁判所に破産申立

裁判所による免責決定

借金等の支払い義務の免除

自己破産のメリット、デメリット

自己破産をすることで、借金を支払わなくて良くなるので、

メリットを感じますが、メリットばかりではありません。

ここでは、自己破産することでのメリット、デメリットの両面を見ていきます。

自己破産のメリット

  • 全ての借金を支払わなくて良くなる。
  • 借金の取立てがなくなる。
  • ゼロから再出発できる。

自己破産のデメリット

  • 借金が一定の期間できなくなる。
  • 住所氏名が官報に載る。
  • 就職できない仕事が出てくる。
  • 周囲の目が気になる。
  • 連帯保証人に請求がいく。

となります。

自己破産した後

自己破産した後は、借金の返済義務はなくなり、心機一転、社会生活を始めることになります。

しかしながら、連帯保証人には、借金の請求がいきます。

また、周囲の目もあるので、本当にゼロからのスタートとはならないかもしれません。

再スタートをきる上で大切なのは、同じような状況に陥らないように、自分自身をコントロールすることです。

なぜ、自己破産することになったのか、見つめ直すことなく、同じような生活を始めると、同じことになってしまう可能性も十分にあります。

自己破産は「自己反省」の機会でもあるので、きちんと自分と向き合い、二度と同じ状況には陥らないように再スタートをきるべきです。

-法律

© 2024 公務員ドットコム Powered by AFFINGER5