月別アーカイブ:2020年07月

コラム

流用を認めない財政課。思考停止した事務処理ロボットの理屈とは?

2021/12/14  

なぜ流用が制度としてあるのか? 自治体には予算の流用という制度があります。 これは、違法なものではなく、合法的に認められた制度です。 なぜ、流用という制度があるのかというと、それは自治体の予算の編成の ...

コラム

刑事被告人より尊重されない措置児童の権利。措置児童にも弁護人を!

2022/2/3  

刑事被告人の権利 刑事事件の被告人には、弁護士に弁護してもらう権利があります。 これは憲法と刑事訴訟法によるものです。なぜ、弁護士に弁護してもらう権利があるのでしょうか? 刑事訴訟法の目的は、刑事訴訟 ...

コラム

障がい者の多いまちに障害はなかった?マーサズ・ヴィンヤードに学ぶ障害について。

2021/12/14  

障がい者の多いまち。マーサズ・ヴィンヤード。 障害とは何なのでしょうか? 日常的に障がい者と接する機会が多い人は考えたことがあるかもしれません。 例えば、車椅子生活をしている人がいたとします。何が障害 ...

コラム

あいさつの費用対効果は?子育て世帯が得をするあいさつについて。

2020/7/20  

希薄になる地域コミュニティ 高度経済成長以降、国内経済の発展に伴い、都市部へ人口は集中し、地方は空洞化していきました。この現象により、地域コミュニティは希薄になっていきました。かつてコミュニティが支え ...

コラム

若手公務員がパラダイムシフトを起こすには?政治で社会が変化しにくい時代。

2021/12/14  

政治に対する関心が薄い 昨今、選挙があるたびに投票率の低さが指摘されています。これは一体どういう事なのでしょうか? 政治に対する無関心によるものなのでしょうか? それとも社会に対する関心がそもそも薄い ...

コラム

なぜ研修をするのか?の回答に一同驚愕!中核市の人事担当者が驚きの回答!

2022/2/15  

なぜ研修するのか? 県内の市町村の研修担当者が集まり、会議をした際のことです。 グループワークがあり、そこでは他自治体の研修担当者数人と班を作り、議論をしました。 なぜ研修をするのか? その時のお題は ...

© 2024 公務員ドットコム Powered by AFFINGER5