現役公務員R

行政

任命権者をわかりやすく解説

2021/10/29  

任命権者とは? 職員の採用、昇任、休職、免職、懲戒等の人権を持つ者のことです。 首長や議長、教育委員会、選挙管理委員会、農業委員会、消防長などがこれにあたります。 任命権者が有する権限は、下記のとおり ...

行政

内国債をわかりやすく解説

2021/10/29  

内国債とは? 国内資金を利用する地方債のことです。 内国債は、下記のとおり分類されます。 財政融資資金国の予算等貸付金資金地方公共団体金融機構資金市場公募資金銀行等引受資金 内国債に対して、外貨を利用 ...

行政

報酬をわかりやすく解説

2021/10/29  

報酬とは? 歳出予算の節「1 報酬」から支出される経費のことです。 議員、委員、非常勤職員の役務の対価として支出されるものです。 「報償費」と言葉が似ており、混同しますが、 「報償費」は講演会や研修会 ...

行政

報償費をわかりやすく解説

2021/10/29  

報償費とは? 歳出予算の節「7 報償費」から支出される経費のことです。 役務の提供に対する謝礼などの経費が報償費に該当します。 例えば、講演会を実施した際の講師への謝礼などです。 「報酬」と言葉が似て ...

行政

交際費をわかりやすく解説

2021/10/29  

交際費とは? 歳出予算の節「9 交際費」から支出される経費のことです。 首長などが外部との交際する上で必要となる経費のことです。 交際費は、対外的な折衝などに使われるものです。 交際費については、住民 ...

行政

需要費をわかりやすく解説

2021/10/29  

需要費とは? 歳出予算の節「10 需要費」から支出される経費のことです。 消耗品費など一回の使用でその効力を失うものや 一定期間使用するが備品にはならないものなどのことです。 地方自治法施行規則第15 ...

行政

全員協議会をわかりやすく解説

2021/10/29  

全員協議会とは? 市政上の重要な問題について検討するために議員全員が集まって開かれる会議のことです。 議員全員で行うという点では本会議と同じですが、 法令に基づくものではありません。 議案などの審議・ ...

行政

過疎計画をわかりやすく解説

2021/10/28  

過疎計画とは? 「過疎地域の持続的発展の支援に関する特別措置法」第8条第2項の規定に基づく、 過疎地域が持続的に発展することを目的とした計画のことです。 上記の規定は「できる規定」となっていますが、実 ...

行政

無医地区をわかりやすく解説

2021/10/28  

無医地区とは? 「無医地区」とは、医療機関のない地域で、地区の中心的な場所を起点として、 おおむね半径 4キロの区域内に 50 人以上が居住している地区容易に医療機関を利用することができない地区 のこ ...

行政

国家戦略特区をわかりやすく解説

2021/10/27  

国家戦略特区とは? 「国家戦略特区」は、地域や分野を限定し、 大胆な規制や制度の緩和税制面の優遇 を行う規制改革制度のことです。 目的は、“世界で一番ビジネスをしやすい環境”を作ることになります。 平 ...

© 2024 公務員ドットコム Powered by AFFINGER5