-
本権説・占有説とは?わかりやすく解説
2023/9/4
刑法が規定する窃盗罪の保護法益には、本権説と占有説の2通りあります。 本権説:財物罪(窃盗罪など)の保護法益は、本権(所有権、質権、留置権など)にあるという説 占有説:財物罪(窃盗罪など)の保護法益は ...
-
傍論とは?わかりやすく解説
2023/6/6
傍論とは? 傍論(ぼうろん)とは、判決の中で示された判決と関係のない意見のことです。 傍論に対して、判決に不可欠な理由を「判決理由」といいます。 「判決理由」は判例として拘束力がある一方、「傍論」は拘 ...
-
刑法第224条をわかりやすく解説〜未成年者略取及び誘拐〜
2023/6/4
条文 第224条(未成年者略取及び誘拐) 未成年者を略取し、又は誘拐した者は、三月以上七年以下の懲役に処する。 解説 構成要件要素は、 未成年者 略取・誘拐 になります。 詳しく見ていきます。 「未成 ...
-
不能犯とは?わかりやすく解説
2023/6/3
不能犯とは? 不能犯とは? ある行為について犯罪が疑われる場合であっても、行為の危険性がないため、付加罰となるものをいいます。 具体的には、 人を殺すつもりでかかしに発砲した場合 毒薬を飲ませるはずが ...
-
自救行為とは?わかりやすく解説
2023/6/3
自救行為とは? 自救行為とは、権利を侵害された者が、自らの実力で救済を図ることをいいます。 具体的には、窃盗被害者が、犯人から盗品を実力で奪い返すことなどがあげられます。 法治国家の下では権利救済は公 ...
-
一部事務組合・広域連合とは?わかりやすく解説
2023/5/31
地方公共団体には、共同で事務を処理することを目的に「一部事務組合」と「広域連合」の2種類の組合が存在します。 地方自治法上、地方公共団体の組合として規定されています。 地方自治法第284条(組合の種類 ...
-
地方自治特別法とは?わかりやすく解説
2023/5/30
地方自治特別法とは? ある特定の地方公共団体のみを対象とする法律のことです。 通常の法律制定のプロセスに加えて、地方公共団体の住民投票で過半数を得る必要があります。 憲法第95条 一の地方公共団体のみ ...
-
弁明書とは?わかりやすく解説
2023/5/30
弁明書とは? 弁明書とは? 弁明書とは、行政不服審査において、審理員対して提出する書面のことです。 弁明書には、 処分についての審査請求の場合、処分を行なった理由 不作為の審査請求の場合、処分を行なっ ...
-
訴訟要件とは?わかりやすく解説
2023/5/29
訴訟要件とは? 訴訟要件とは? 訴訟を適法に成立させ、本案判決を行うために備えるべき要件のことをいいます。 (※本案判決:訴訟物についての裁判所が判断をする判決のこと) 訴訟要件は具体的に、次のものが ...
-
即決裁判とは?わかりやすく解説
2023/5/30
即決裁判とは? 刑事事件において、明白かつ軽微なものについて行われる簡易迅速な審判のことをいいます。 制度の目的は、手続の合理化・効率化にあります。 現実は、「即決裁判が可能な事案は通常裁判でも迅速に ...