コラム

コラム

滞納整理で「集金するお金」と「事務従事者の人件費」の天秤について

2022/3/2  

滞納整理はコスパが悪い?! 役所では、収納課や収税課といった部署で、滞納整理が行われています。 滞納整理とは、税金の未納者に対して、納税を促し、納付させる仕事です。 徴税吏員が、納税ができていない人に ...

コラム

公務員とルパン三世には共通点があった?!ポリシーの有無が関係している!

2022/2/28  

ルパン三世と公務員の共通点 ルパン三世は、普通の人の生活を壊すような盗みはしないなどのポリシーも持っています。 取れるところから取り、取れないところからは取りません。 税金泥棒と揶揄される公務員ですが ...

コラム

法改正理由を自分なりに考えてみると面白い。

2022/3/2  

自分で考えてみることで新たな発見がある 第10次地方分権一括法の中に児童福祉法の一部改正がありました。 概要を見ると、「子育て短期支援事業」において、市町村が児童養護施設等を介さずに児童を里親等に直接 ...

コラム

国や県の担当者は、法律より正しい?

2022/3/2  

県が答え?! 市役所では、「国や県の担当者に聞く」ということがよくあります。 法律の解釈についても「国や県の担当者に聞く」ということがあります。 職場の上司も、すぐに「県に聞け」と言います。 仮に「法 ...

コラム

書類を折ってもいいですか?という質問について

2022/3/2  

職場に1〜10まで聞いてくる人がいます。 これ、自分だけの体験ではなく、結構聞く話です。 何をするにも、全てを聞いてくるのです。 自分に自信がないとしても、その仕事をし始めて、1年も経つのに、端から端 ...

コラム

レンガ職人に学ぶ「まちづくり」とは?

2022/3/2  

レンガ職人の話 有名な「レンガ職人」の話を以下に紹介します。 旅人が街を歩いているとレンガを積んでいる職人がいた。 何をしているか旅人が聞くと、レンガ職人は、 「レンガを積んでるんだよ。」と答えた。 ...

コラム

土方を「地球の彫刻家」と思えるかどうか。

2020/9/10  

田中角栄は少年時代、次の話を聞いたと言います。 「土方は一番でかい芸術家だ。パナマ運河で太平洋と大西洋をつなぐのも土方。土方は地球の彫刻家だ。」 土方に限らずとも、自身の仕事について、このように肯定的 ...

コラム

田中角栄に学ぶ「法律の勘所」

2022/3/3  

角栄の金言 政治家田中角栄は、以下の言葉を残しています。 「法律というのは、実に面白い生き物だ。一行一句一語が大変な意味を持っている。だが肝心なのは法律が生まれた背後のドラマだ。」 法律で大事なのは、 ...

コラム

人事こそ現場で駆け回らなければならない理由

2022/3/3  

人事の最大の仕事は? 自治体の人事担当課によくあるのが、机に張り付いてひたすらパソコンと向かい合っている様子です。 確かに事務量が多いのかもしれませんが、これは人事のあるべき姿ではありません。 人事の ...

コラム

なぜ船橋屋は就活生から人気なのか?お金より魅力的な社長のポリシーとは?

2022/1/5  

船橋屋とは? 船橋屋とは、200年以上の歴史のある老舗食品メーカーです。 くず餅・あんみつ等の製造販売を行っています。 就活生に人気の理由 「船橋屋」は近年、就職先として人気があります。 採用試験には ...

© 2024 公務員ドットコム Powered by AFFINGER5