法律 用語

抗告訴訟とは?わかりやすく解説

抗告訴訟とは?

抗告訴訟とは?

抗告訴訟とは、行政庁の公権力の行使に関する不服の訴訟のことです。

もう少し詳しくいえば、行政庁の公権力の行使に関わる作為又は不作為によって、権利・利益を侵害された者が、その作為や不作為の適否について争う訴訟のことになります。

行訴法3条に規定があります。

行政事件訴訟法第3条(抗告訴訟)
この法律において「抗告訴訟」とは、行政庁の公権力の行使に関する不服の訴訟をいう。
2〜7(略)

抗告訴訟の分類は以下のとおりです。

  • 取消訴訟(例:都市計画法上の用途地域指定の取消)
  • 無効等確認訴訟(例:ごみ焼却場設置行為の無効確認)
  • 不作為の違法確認訴訟(例:免許申請後、いつまでも応答のない場合の不作為の違法確認)
  • 義務付け訴訟(例:生活保護処分の義務付け)
  • 差止訴訟(例:違法建築物の除却命令の差止)
  • 無名抗告訴訟(法定外抗告訴訟)(例:国歌斉唱の職務命令に基づく公的義務の不存在確認)

-法律, 用語

© 2024 公務員ドットコム Powered by AFFINGER5