用語

マネタリーベースをわかりやすく解説

マネタリーベースとは?

マネタリーベースとは?

中央銀行(日銀)が供給する通貨の総額のことです。

世の中に出回っているお金と日銀当座預金の合計を指します。

マネタリーベース=「世の中に出回っているお金」+「日銀当座預金」

「世の中に出回っているお金」には、紙幣(日本銀行券)と硬貨(貨幣)があります。

マネーストックとの違い

マネタリーベースに似たものとしてマネーストックがあります。

2者の違いは以下のとおりです。

マネタリーベース世の中に出回っているお金と日銀当座預金の合計
マネーストック世の中に出回っているお金の総量
(国や金融機関以外の部門が保有する通貨の総量)

マネタリーベースは主に金融政策を考える際に用います。

一方、マネーストックは、その増加率とインフレ率が密接に関連しているため、インフレ・デフレ等の議論をする際に登場します。

-用語

© 2024 公務員ドットコム Powered by AFFINGER5