法律 用語

表現内容規制とは?わかりやすく解説

表現内容規制とは?

表現内容規制とは?

表現内容規制とは、ある表現について伝達するメッセージを理由に制限する規制のことです。

具体的には他者の名誉毀損に関する表現の規制などがあげられます。

表現内容規制は、憲法21条に関係し、問題となってきます。

憲法第二十一条 集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。
② 検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。

表現内容規制の具体例として、次のものがあげられます。

  • 名誉やプライバシーに関する表現
  • わいせつ文書
  • 違法行為の教唆
  • 虚偽表現

表現内容規制と表現内容中立規制について

表現内容規制の理解を深めるために、表現内容中立規制について合わせて整理をしていきます。

表現内容規制と表現内容中立規制の意味については以下のように整理されます。

意味具体例
表現内容規制ある表現について伝達するメッセージを理由に制限する規制名誉毀損に関する表現の規制など
表現内容中立規制ある表現について時・場所・方法を理由に制限する規制選挙での戸別訪問に関する表現の規制など

表現内容規制と表現内容中立規制の憲法上の審査基準は次のように整理されます。

違憲審査基準
表現内容規制最も厳格な審査基準
表現内容中立規制より緩やかな審査基準

-法律, 用語

© 2024 公務員ドットコム Powered by AFFINGER5