用語

ZEB化をわかりやすく解説

ZEB化とは?

ZEB化とは?

ZEB(ゼブ)とは、Net Zero Energy Building(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)の略称で、建物で消費する年間の一次エネルギーの収支ゼロを目指した建物のことです。

ZEBを目指した取組みのことを「ZEB化」と言います。

ZEB化を実現するために、

  1. 省エネによって使うエネルギーをへらし
  2. 創エネによって使う分のエネルギーをつくる

ことで、エネルギー消費量を正味(ネット)でゼロにするようにします。

ZEB化するメリット

ZEB化のメリットは主に以下の3点にあります。

  • 光熱費の大幅削減:エネルギー使用量の削減で光熱費の削減が可能
  • 省エネと快適性:快適性を損なわずエネルギー 使用量の削減が可能
  • 事業継続性:再エネ設備(太陽光発電)の導入により、部分的にエネルギーの自立が可能

ZEB化の具体例

とは言え、具体的にZEB化がイメージできない方も多いかと思います。

例えば、図書館なら図書館の建物全体をイメージしてもらい、具体的にどのようなことをするか、列挙していきます。

ZEB化は、「ほぼ全ての建物で実現可能」と言われています。

なので、身近な建物でイメージしてもらえればいいかと思いますが、ここでは図書館を例に話を進めます。

まず、あなたのまちに築30年の図書館があったとします。

  • ファーストステップとして、「断熱性能の向上」を検討します。窓や壁面などに断熱を施し、建物の断熱性を向上させます。
  • 次に、「導入設備」を検討していきます。断熱をした後、どのような空調設備が良いか、換気扇や照明はどのようなものが適しているか、検討します。
  • さらに、「創エネ設備」を検討していきます。太陽光発電が主流となりますが、「エネルギーを創る」設備の導入を検討します。

このような手順で、ZEB化を進めていきます。

築30年の図書館なので、断熱性能があまり良くない場合は、そこで省エネの成果は一定程度出ますし、太陽光発電を屋上部分につければ、創エネ効果も出すことは可能です。

-用語

© 2024 公務員ドットコム Powered by AFFINGER5