行政

母子父子寡婦福祉資金貸付金をわかりやすく解説

母子父子寡婦福祉資金貸付金とは?

審査のポイントや申請から返済までの流れについては、下記の記事を参照してください。

母子父子寡婦福祉資金貸付金とは?審査のポイントや申請から返済までの流れを解説

ひとり親家庭等(母子家庭、父子家庭、寡婦)で、

子どもの就学等で資金が必要になった際に、受けることができる貸付金です。

ひとり親家庭等の経済的自立と子どもの福祉を増進することが、本貸付制度の目的です。

解説

資金の種類は、修学、技能習得、修業、就職支度、生活、就学支度、事業開始などがあります。

2020年4月からは、低所得世帯の学生を対象に「授業料減免」されたり、

「給付型奨学金」が支給されることになりました。

そのため、本貸付金の利用ニーズも少なくなっていくことが予想されます。

しかしながら、「家庭環境に関係なく子どもの可能性を奪わないこと」

「世帯としての経済的自立」などが本制度の考え方としてあります。

昔は「子どもを大学にやる」というのは、一大事で、

そのため「子どもは2人が限界」など家族のあり方が決まるほどでした。

今は、経済格差を次世代に持ち込まないためにもこのような制度が整備されています。

整備されてくると、もっと充実を!となってくるのが、常です。

良いことと思う反面、制度を充実させ過ぎるのも・・・判断が分かれるところです。

-行政

© 2024 公務員ドットコム Powered by AFFINGER5